リフォーム事例45:愛知県 M様邸

オーダーメイドの間仕切り家具で、家族の暮らしをリニューアル。

お子様がまだ幼かった頃、トヨタホームでわが家を建てられたM様。10年経った現在、広い子ども部屋を間仕切り、それぞれのプライベートルームをつくりたいと考え、リフォームを行いました。
インテリアや空間デザインへのこだわりが光るM様ご夫婦は、単なる壁ではなく、機能も意匠も優れた収納壁を選択。ご家族の「いま」にちょうどいい、オーダーメイド・リフォームが完了しました。

建物 戸建て 概算費用  約50万円
築年数 約10年 工期 1日
改修規模 部分改装 総工事面積  
リフォーム内容 間仕切り家具(オーダーメイド)
家族構成 ご夫婦 お子様(2人)    

見取り図

リフォーム後

間仕切り家具(オーダーメイド)

 

『リフォームを検討した理由を教えてください』
娘たちが毎日の予習・復習やテスト勉強などに集中できるように、そろそろ個別の部屋を用意した方がいいかなと考えたことが一番の理由です。思春期に入り、それぞれのプライベートな空間も必要ですからね。この家を建てたときから娘たちの5年先、10年先を考えて、約10畳の子ども部屋を2部屋に分けられるよう、ドアを2か所設置していました。

 

 

『どのようにリフォームに取り組みましたか?』
リフォームを検討し始めたとき、ちょうど担当者さんが営業回りで立ち寄ってくださって、いいタイミングだと思い相談しました。 間仕切りの方法として提案いただいたのは、「壁にするか」「収納にするか」という大きく2方向のプラン。
単なる壁にするよりも、娘たちが使い勝手のいいものにしたいと考えて、床から天井までの大容量の収納スペースになる「間仕切り家具」を設置していただくことに決めました。

 

 

『満足しているポイントを教えてください』
収納としての機能性はもちろん、デザイン性も高いインテリアのような間仕切りです。しかも、リフォームは1日で完了しました。この間仕切り家具は建材メーカーでの完全オーダーメイドで、ジャストサイズ。だから工事の当日に完成品を運んで設置するだけでした。二重天板で天井に固定されているから、地震にも強くて安心ですね。

 

 

『トヨタホームでリフォームしていかがでしたか?』
子どもたちからは「自分の部屋ができて勉強や趣味が自由にできるし、好きなものを飾ることができてとても嬉しいです。」と言われました。
想像以上のリフォームができて、とても満足しています。将来、娘たちが独立した後、間仕切り家具をどちらかの壁側に移動させ、再び広い1部屋にできると聞きました。
家族の変化に合わせて家も変えながら、長く住み続けたいとおもいます。

 

 

 

 

 

担当者のコメント

お子様の成長に合わせ、収納壁ひとつで住まいが変わる。
ご夫婦お二人はデザインセンスが高く、インテリアにもこだわりを持たれ、お住まいは10年経ったいまも新築のよう。そんなM様ご家族のリフォームでは、私としても新たな挑戦として間仕切り家具を提案いたしました。結果、お嬢様たちに喜んでいただき、皆様の笑顔を拝見できて、安心いたしました。今後もよりよい暮らしをサポートしていきたいと思います。

無料相談・資料請求・来店予約

リフォームのことなら、なんでもご相談ください。
ご希望の方へカタログを
無料でお送りいたします。
ご来店の際は、ご予約をお願いいたします。

メールで相談・資料を請求するCONTACT

お電話でのお問い合わせ

※平日・土日・祝日 10:00~17:40(定休日 水・木)