Case16
オールブラックタイルと特徴的な大きな窓
ひときわ目を引く丘の上に建つガレージハウス
大好きな趣味に没頭でき、
将来はご夫婦でのんびりと暮らせるようなセカンドハウス
郊外の小高い丘にある住宅街。特徴的な外観の建物が並ぶ道沿いに、ひときわ目を引くオールブラックタイルと特徴的な大きな窓の外観。休日には素敵な愛車と自慢のバイクも顔を見せる、スタイリッシュなガレージハウスです。
大好きな趣味に没頭でき、将来はご夫婦でのんびりと暮らせるようなセカンドハウスを計画されました。 K様の希望を叶えるべく、当初の提案から間取りを大胆に改善し、提案を続け、理想的な間取りを造り上げました。
間取りが決定した後の、ガレージ空間や内装・外装のインテリアなど、理想を形にしていく打合せは終始楽しいひとときとなりました。
建物 | シンセ・スマートステージ | ||
---|---|---|---|
敷地面積 | 177.12㎡(53.57坪) | 延床面積 | 125.78㎡(38.04坪) ※延床面積/125.78㎡(38.04坪)インナーガレージ含む |
1階床面積 | 67.78㎡ | 2階床面積 | 58.00㎡ |
ギャラリー
D+見学ツアー
お客様の声
Q.家づくりで拘ったことは何ですか?A:”ガレージのある家に住みたい”それと”やりたいことをやってみよう!”これが一番の希望でした。以前は建売住宅を購入しましたが、今回は注文住宅ということで、壁紙なども冒険したい!と、理想を実現しようと思いました。ガレージと自室は主人が、その他のお部屋のインテリアや家の随所に採用したタイルは私(奥様)が、それぞれこだわって住まいづくりを進めました。
Q.実際に住んでみてご感想をお聞かせください
A:2階リビングにして大正解。とっても明るいんです。扉で仕切られることのない、開放的な間取りが理想でしたが、それが実現できた2階LDKはお気に入りの空間になりました。スマート・エアーズで快適に過ごせるのも嬉しいです。
Q.これからマイホームを建てられる方へアドバイス
A:みなさん予算のことはあると思いますが、やりたいことは是非実現して下さい! 好きなもの、好きなことを取り入れられたお住まいなら、大切に住んでいけると思います。
販売チームの声
営業部:加藤拓也
K様ご夫妻との家づくりのきっかけは、豊田展示場へのご来場でした。
「趣味を愉しめる住まいを造りたい」とのご要望をいただき、デザイングループとともに、外観、内装とも、試行錯誤しながら、K様のご要望にお応えできるように、ひとつずつ実現しながらじっくりと進めて参りました。その為か建物が完成したとき、私の喜びもひとしおでした。
“小高い丘に建つ、ガレージのある素敵な住まい”で、K様ご夫妻がお暮らしいただくイメージが目に浮かんで参ります。これからも末永いお付き合いを宜しく御願いします。
デザイナー:中村彰宏
周辺には特徴的な外観の住宅が立ち並ぶため、その街並みにマッチする外観づくりを心掛けました。
通常、南道路の住まいは、邸内に光を多く取り入れことができるように大きな窓が並びがちですが、視線を気にせず眺望を楽しめる2階LDKとしたり、1階居室部分の窓を小さくし特徴的な外観とすることで、交通量の多い前面道路の音や視線への配慮ができ、小高い立地を活かせるようになりました。
ガレージとご主人の部屋との関係性は最後まで悩みましたが、『ベットに横になりながらバイクを眺められる』プランニングについてはとても気に入って頂けました。
最終的にデザイングループの私だけではなく詳細設計スタッフやインテリアコーディネーターの想いも詰まった素敵な住空間に仕上がりました。
お問い合わせ窓口
-
052-950-1652
平日・土日・祝日 10:00~17:40 (定休日 水・木)